多汗症は汗の量が多く
日常生活に支障をきたしている状態を指します
多汗症には、全身に汗が増加する全身性多汗症と、体の一部に汗が増える局所多汗症の2つのタイプがあります。
全身性多汗症には、特に原因のわからない原発性と、感染症や内分泌代謝異常、神経疾患に合併するものがあります。
局所多汗症にも、原因が不明な原発性と、外傷や腫瘍などの神経障害による局所性多汗症があります。
原発性局所多汗症では、手のひらや足の裏、脇など、特定の部位から両側に過剰な発汗が見られる疾患です。
多汗症の種類について
多汗症には、『全身性多汗症』と『局所性多汗症』の2つの種類があります。
全身性多汗症は、体全体で大量の汗をかく状態であり、一方、局所性多汗症は、手の平や足の裏など特定の部位でのみ大量の汗が出る状態です。
原因はそれぞれに異なりますが、全身性多汗症の場合は甲状腺機能亢進症や糖尿病などが原因となり、局所性多汗症の場合は精神的な緊張や末梢神経の損傷が挙げられます。
このように何らかの疾患によって引き起こされる多汗症を『続発性多汗症』と言います。
一方で、全身性多汗症や局所性多汗症の原因が不明な場合もあります。これを『原発性多汗症』といい、比較的若い世代の方が発症しやすいと言われています。特徴は、家族に同様の症状が見られることや、寝ている間は多量の汗をかかないことなどです。
以下の項目に該当する場合は、多汗症の可能性があります
日常生活において以下のような症状を感じることが多い場合は、重症の多汗症である可能性が高くなります。
何らかの疾患による『続発性多汗症』の場合、早急に治療が必要なケースもあります。
速やかに当院への相談をおすすめいたします。
- 暑くもない汗をかく
- 運動した後でもないのに汗をかく
- 足の臭いが気になる
- 衣服の腋部分に黄色っぽい汗染みができる
- 緊張で手の平や腋に汗をかく
- 手の平がいつも汗ばんでいる
- ノートをとったりすると紙が濡れる
- 周りの人から体臭や汗の臭いを指摘された経験がある
多汗症の治療について
当院では多汗症の治療を以下の薬を用いて治療で行います。
いずれも保険適用の治療です。
ラピフォートワイプ
ラピフォートワイプは、原発性腋窩多汗症を治療するための薬です。
使い捨てのシート型タイプです。両脇の下に塗布することで汗を抑えることができます。
有効成分であるグリコピロニウムトシル酸塩水和物が発汗を引き起こすアセチルコリンの作用を阻害し発汗を抑制します。
エクロックゲル
エクロックゲルはボトルタイプの原発性腋窩多汗症治療薬です。
有効成分、ソフピロニウム臭化物には、交感神経から伝えられる汗を出す指令をエクリン汗腺が受け取れないようにブロックして、発汗を抑制する働きがあります。
アポハイドローション
アポハイドローションは、原発性手掌多汗症の治療薬で、エクリン汗腺にあるムスカリン受容体に対して抗コリン作用により発汗を抑制するローションタイプの薬です。
プロバンサイン(内服)
プロバンサインは、抗コリン作用により発汗を抑える飲み薬です。
汗腺から発汗を誘発するアセチルコリンの働きを妨げ、発汗を抑えます。
抗コリン作用による眼の調節障害、口渇、便秘、排尿障害等が現れることがあり、自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事することは禁止されています。
閉塞隅角緑内障・排尿障害のある前立腺肥大・重篤な心疾患・麻痺性イレウスをお持ちの方は内服できません。